相続人が不仲で成年後見人からの遺産の預金3000万円の受け取りの代表者が指定できず、弁護士が代表者として受け取り、法定相続分で分配した事例
相談者:Cさん
被相続人との関係:長女
争点:母の遺産の受け取り
弁護士へ相談に至った背景
母が、死亡したが、生前、Cさんが自宅で介護していたのを、長男が介護が行き届いていないと成年後見申立をして、母を施設に入れたので、長男とは不仲である。
母が亡くなり、成年後見人の司法書士から、遺産の代表受取人を指定してほしいと連絡があった。長男に指定に一旦同意したが、不仲なので撤回できないかと相談に見えました。
弁護士の関わり
成年後見人の司法書士と交渉した結果、当職がCさんの代理人でなって受け取ることとなりました。
弁護士が代理人になった結果
Cさんと長男からの委任状をもらって、預金等を解約換金して、法定相続分でCさんと長男に送金しました。
弁護士費用は、相続手続代行サポートとしてCさんから頂戴しました。
弁護士の所感
弁護士費用はCさんの申し出により全額Cさんが負担しましたが、相続人全員の同意があれば遺産から取得して相続人の各人の負担とすることもできます。
弁護士による相続の無料相談実施中!
藤井義継法律事務所では、初回相談は60分無料となっております。
相続する人・財産を知りたい方 相続手続きを誰かにお任せしたい方
遺産の分け方に困っている方 納得できない遺言書が出てきた方
子どもを困らせないために遺言作成や家族信託などを検討している方 相続放棄をしたい方
などのニーズに、弁護士歴30年以上の実績豊富な弁護士を含めた男性・女性の弁護士がお応えいたします。
当事務所への無料相談のお申し込みは、078-362-2411にお電話いただくか、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
当事務所が選ばれる理由
当事務所によく相談いただく内容TOP3
よくあるご質問
この記事の執筆者
弁護士 藤井義継
専門分野
相続・離婚など家事事件経歴
昭和63年に弁護士登録後、神戸市の事務所勤務を経て、平成4年に藤井義継法律事務所を開設。相続、離婚、不動産トラブルなど、家事・民事事件を多く取り扱う。 弁護士会の活動として、神戸地方裁判所鑑定委員や神戸地方法務局筆界調査委員を経験。平成16年には兵庫県弁護士会副会長も経験している。 弁護士歴30年以上、相続問題解決実績250件以上の豊富な実績があり、相続問題の早期解決を得意としている。 詳しい弁護士紹介はこちら>>- 相続分譲渡で5000万円を獲得した事例
- 遺留分1億円
- ●遺産を一人占めしていた相続人から、法定相続分の85%を取り返す和解を成立させた事例
- ● 使途不明金、使い込み 遺産の解約金を実家の修理代や老人ホームに入所中の被相続人のために使用したとの主張し、訴訟となり、裁判所の和解案500万円で和解した事例
- 代償金を公正証書で、給与と退職金にした事例について労働審判で解決した事例
- 遺産分割 昭和29年に死亡した祖父名義の土地について、相続人が25人ある事案について、調停に代わる審判で解決した事例
- 相続放棄 祖父名義の土地について、相続開始後30年を経過した後に、不動産が判明、相続放棄が受理された事例
- 解決事例(相続・共有物分割・共同事業の清算)
- 解決事例(相続放棄 相続開始後3か月経過した後に遺産分割後、債務が判明、相続放棄が受理された事例)
- 解決事例(遺産分割 二次相続 共有物分割 昭和61年に死亡した母の相続を37年後に解決した事例)